日日是好日

~Life as Art ~ライフスタイルをデザインする暮らし

生姜餃子

ゾロ目を見る
 
それは天からのギフト
幸運のサイン
 
「またゾロ目だ」
とサラッと流してしまうのって
実は、とても勿体ないこと

日常にある小さな幸せを
見つける度に幸福感に包まれる。
 
ゾロ目を見る度に感謝すれば、
その連鎖は更に拡大していき
幸せ体質へと移行していきます。
 
日常にある幸せを全身で感じる。
 
それだけでいい
 
幸せを感じた数が多ければ多いほど
より大きな幸福が訪れるのです。
 
幸せ体質の人は、
全身でその至福を感じています。
 
感謝の効果が絶大で
身体が歓んでる ♪
 
・食事を命を頂く時
・自然と繋がった時
・お風呂でほっこりした時
・赤ちゃんを抱っこした時
 
そういう日常のあらゆる場面に
有り難いと思う心が幸せを運んでくる。
 
それを体感しています。
 
 

生姜餃子

生姜餃子


最近はにんにくではなく、
生姜餃子にハマっています。
 
いろんなレシピを作って検証し
食べ比べするのが至福の時間♪
 
自分好みにたどりつくまで
探求し続けます!!
 
 
 
そして本題です。
 
PC、スマホ、時計、ベルトなど
 
身の回りのものが壊れてしまうと
不吉と思うかもですが、
身代わりで起きる現象です。
 
それは転機であり、
波動が変わった証
 
カルマの昇華となる。
 
カルマとは、
本来進む流れと違う方向に
進んでいると 生まれる歪
 
それを昇華してくれたのですね。
 
自分の心と向き合い
内側を見つめ直す機会にすれば
シフトをスムーズに進められます。
 
 
幸せを望むのなら、
恐れではなく
歓びのエネルギーを放つ。
 
出した波動が
返ってくるのだから、
あなたの望む波動を
放出してください。
 
幸せになりたいと望んでいるのに
悲壮感を漂わせ
暗い顔をしていたら
暗い現実が続きます。
 
今に納得し、笑顔でいるからこそ
明るい現実となるのです。
 
想像してください。
 
悲壮感を漂わせながら
心豊かな人はいるのでしょうか?
 
望む現実があるのなら、
それを手に入れた時のように
望むエネルギーを出す。
 
そこから始まります。
 
 
がむしゃらに頑張って
我慢して、苦労して
そして、やっと手に入れる。
 
そういう人生が主流だったから、
簡単にスムーズに進む道を断って
自ら難しい道へと進む。
 
強い魂(スピリット)の持ち主ほど
わざわざややこしくする癖があるもの
 
古くなった癖、負のパターンは
早急に手放すのがお勧めです。
 
時代はすでに移行中
 
過去のやり方を手放し
今ここの感覚に忠実に生きる。
 
心地よさを選択していいのです。
 
 
「どうにか頑張らねば!!」
と、身体が辛いのに
休むことができなかった私でも
自分にも休息する許可を
出せるようになりました。
 
それはシャンタンさんがお手本で
「今、それやるんだ!!」
と幾度となく衝撃を受けたものです。
 
 
身体の声を聴くとは、
時間がきたから食べるのではなく
食べたい時に食べたいだけ
食べたいものを食べ
 
たとえ忙しくても、
映画を観るとか、外出するとか、
今やりたいと思ったことをする。
 
疲れたら休み、
眠くなったら眠ること
 
人に迷惑をかける許可を出す
 
とか言いつつ、
身体の言う通りにした方が
結局なんとかなったり
うまくいく本来の流れになるもの
 
(でも一、二回やっただけで
 うまくいくとは 思わないで~)
 
思考なんてちっぽけな領域を
フルパワーで使ったところで
潜在する力には歯が立たないから
サレンダーして流れに乗る。
 
わたしはこれが好きです。
 
大きな試練、転機がくると
人は悩むと知りました。
 
何を食べるのか?
メニューがたくさんあると
なかなか決められないくせに、
重要な転機がきた時、
決断するのが わたしは得意です。
 
基本、迷いません。
 
自分で決めているようで
いつも委ねてきました。
 
「こんなん やりたくない~!」
ということも受け入れたのです。
 
委ねるとは、
サレンダーすることに
近いのかもしれません。
 
あなたにも間違いなく
そのサインは届いています。
 
高次のわたしからのサインは
やりたくないことの中にある。
 
やりたくなくても
やってみるのもいいものです。
 
 
あなたの思考を止めた時、
答えは届く。
 
 
 
次のゆるゆる瞑想会は、8月11日
祝日開催となりました。
 
>ゆるゆる瞑想会はコチラ
 
頭を空っぽにする
至福の時間です。
 
 
 
では、今日はここまで
 
 
 
 
 
 
 
↓ ここまで読んだら ポチリ
にほんブログ村 にほんブログ村へ
RANKING 応援ありがとう♪  
 
 
← 感想・質問はこちらmail

 
 
 
 
 
 

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA