
親に見放される恐怖
「こうありたい」 理想は観えてきてるのに何も成長しないわたし ずっと変わりたいのに変われなくて自己嫌悪 変わりたいのに変われない… 今日はそんなあなたにメッセージを贈ろうと思います。 いつまでも変われないわたし… 「いつまでも変われない」という部分に目を向けている人はどれくらいいるのでしょうか? ...
~Life as Art ~ライフスタイルをデザインする暮らし
「こうありたい」 理想は観えてきてるのに何も成長しないわたし ずっと変わりたいのに変われなくて自己嫌悪 変わりたいのに変われない… 今日はそんなあなたにメッセージを贈ろうと思います。 いつまでも変われないわたし… 「いつまでも変われない」という部分に目を向けている人はどれくらいいるのでしょうか? ...
今日は「妬み」について 妬みと聞くと なんかドロドロしてるイメージですが 妬みは「羨ましい」の変形です。 自分とはかけ離れた存在と感じる人には 純粋に「素敵」と言えるのに、 羨ましくてドロドロ 「なんでお前だけ…」 と特定の人に念を送っていませんか? 送ったものは、 ちゃーんと自分に戻ってくる。
本当はやりたくない… それなのに 「皆やっているから」 という理由で行動していませんか? 自分の心を偽る行為は、 自分自身を粗末に扱うこととなる。 「自分に正直に生きる」とは、 やりたくないことはやらない。 やりたいことだけやればいい。 という訳ではありません。
大アルカナ9 Aloneness:独りあること あなたは今、幸せですか? アレが足りないから…だからまだ幸せになれないと思っていませんか? ひとりでいる時、寂しいのか?それとも満たされているのか? 自分の在り方に目を向けよ。と受け取りました。
相反する性質が内在するのは、よくあること。あなたにもありませんか?誰にでも幾つかあるはずです。 例えば、いつもおとなしい人に自分の軸がないとは限りません。 偉そうにしているから自分軸があるとも限りません。 人は見かけによらぬもの 外的(他者から観た)イメージと内在する性質がずれている時、それを自分自身が理解し受け入れていればいいのだけど、 「誰もわたしのことをわかってくれない…」と感じてしまうと辛いですよね。
水8 LETTING GO :手放し 「わたしは○○だ」という固定概念、思い込みを手放す。 過去の在り方から離れ、大きな世界へ進もう。 何かが終わりより大きな世界があなたを待っている。
虹4THE MISER ケチ あなたは今、何かを握りしめ手一杯になっていませんか? 愛情はとても大切なもの。 なのですが、特定の人に対する愛着を抱え込んでいませんか?
数秘術の鑑定をしています。 と言うと、「占いですか?」と返ってくることが殆どですが、私は未来の占いはしていません。 占いが好きかどうかと言われると微妙なところで。 というのも、 正直、占いにいい思い出がないのです。 悔しい思いとか、悲しい思いとか。負の感情を抱くことばかりだったから。(↑私の場合は です) ...
OSHO禅タロットを引きました。 出たカードは 【 AWARENESS : 覚醒 】 ”執着は過去の残像” と氣づきいつものパターンを手放す時。 と受け取りました。 こうしなければいけない。 そう思い込んでいたことに氣づき 「本当はどうしたかったのか?」 常識やルールではなく、自分の感覚を呼び醒...