
目を背けていた記憶
11月なのに、ポカポカ陽氣。 寒がりの私ですが、まだセーターを出してもいない。 いつになったら冬になるのかな? こないだの私のデトックスのこと、覚えていますか? ↓【Awareness : 思い込みの手放し】 読んだら戻ってきてな~。 昨日も何だかモヤモヤして。 そしてそのモヤモヤから過去の記憶...
~Life as Art ~ライフスタイルをデザインする暮らし
11月なのに、ポカポカ陽氣。 寒がりの私ですが、まだセーターを出してもいない。 いつになったら冬になるのかな? こないだの私のデトックスのこと、覚えていますか? ↓【Awareness : 思い込みの手放し】 読んだら戻ってきてな~。 昨日も何だかモヤモヤして。 そしてそのモヤモヤから過去の記憶...
”奇跡のお酒” ふわっとフルーティーな美味しいお酒を頂きました。 「奇跡のりんご」で知られている木村秋則さんの指導で自然栽培された雄町米を醸した純米吟醸 雄町 こういうのめっちゃ好み♪ 今日は嬉しいことがあったので日本酒でお祝いしました。 ありがとうございます~。 この世に しなければいけないこと...
11月3日 昼過ぎにシャンタンさんから突然の電話。 前日 ハンセン病の隔離施設で光の柱立てをしてた8人で 「いまから四国に行く」 と連絡がきたのです。 急いで準備して、白峯寺で合流。 そしたら赤穂のゴールデンライトワーカー覚醒コースの参加者さんだらけ!? だから一年前の赤穂に呼ばれたのか! と一...
最近、密かに写真の撮り方を習い始めました。 感覚でしか撮ったことないから知らないことばかり。 何度も挫折しているのでね。 今度こそ!の再チャレンジです♪ 良い写真が撮りたいな。 昨日は、 「こどもの頃のように 愉しむ感覚を思い出してみよう」 と提案しました。 あなたも思い出しましたか? こども...
愛媛県四国中央市は、日本一の生産量を誇る紙の町。 ご縁を結ぶといわれている水引が添えられてる縁起の良いお菓子 ”霧の森大福” これは半解凍でたべるのがお氣に入り♪ 見つけたらついつい買ってしまうのです。 「頑張ったら うまくいく」 そういうのが 、もう終わった。と感じたのです。 ”頑張らない”...
錆と煤にて 陶芸家 shiiboさん の インド料理のための器展に行ってきました。 @shiiboshiiboインド料理のための器がギッシリ。 すごい存在感!! ひとつひとつに個性があってたのしいよ~♪ 器だけでなく、アクセサリーもありました。 とにかく歯。 歯だらけです。 ピアスも...
リュウ博士こと八木龍平さんの高知オフレコ講演会。 レアな会に参加できて非常にツイてる♪ 高知に向かう途中では、二回ほどフロントガラスに鳥さんが落としたウン○ これは出だしから運がついとるわ~ と思ってたんですよね(笑) 最前列に座れたし、講演後の行列サイン会も一番に書いてもらえたし。 うん、やっぱり...
リュウ博士の高知講演会に行ってきました。 人の集まる場所へ行くのは久しぶり。 どんな話になるのか?ドキドキ。 リュウ博士のアメブロ観てて、 「これは行くやつや~!」とビビビーが届いての参加。 やっぱり間違いなかったです。 こちらのエントランスで待ってるとツカツカ会場入りするリュウ博士。 会場チェ...
先日購入したのが、この牛乳。 サッパリとした飲み口の低温殺菌法パスチャライズ牛乳です。 癖がなくて、使いやすい♪ 火曜日に「くう食堂」で販売しています。 映画の主役は、わたし。 わたしが主人公の映画が、今、スクリーンに映っています。 そのスクリーンとは、わたしの現実のこと。 「私の現実」というスク...