
冬至に向けて
今年も一ヶ月をきりましたね。あっという間の一年 冬至に向けて 過去の残像、過去の痛みなど色々なものが出ていませんか? 何が出てきたとしてもそれから目を背けず受け入れる。 「そう、これはわたしの過去」 あなたが過去に感じたことが今に影響していて、 また今感じていることも1秒後には過去になるのです。 常に...
~Life as Art ~ライフスタイルをデザインする暮らし
今年も一ヶ月をきりましたね。あっという間の一年 冬至に向けて 過去の残像、過去の痛みなど色々なものが出ていませんか? 何が出てきたとしてもそれから目を背けず受け入れる。 「そう、これはわたしの過去」 あなたが過去に感じたことが今に影響していて、 また今感じていることも1秒後には過去になるのです。 常に...
自己欺瞞(ジコギマン) 心を偽ることは、 自分の心を自ら傷つける行為です。 自分を欺くようになる その理由は人それぞれ 誰かを守るためだったり、 勿論、自分を守るためだったり。 また自分を大きく見せるために 本当のわたしというものを 誇張し偽る人もいるし その逆もあります。
人のせいにしていたのでは現実は変わらない。 今、このメッセージが届いています。 自分の人生に責任を持つことで現実は変化する。 他者は変えられないのです。 何かのせいにして責任転嫁したり被害者意識のままでいるといつまで経っても幸せになれません。 全ての苦難は魂を成長させるために引き寄せた出来事 しかし、あなた...
今日は「妬み」について 妬みと聞くと なんかドロドロしてるイメージですが 妬みは「羨ましい」の変形です。 自分とはかけ離れた存在と感じる人には 純粋に「素敵」と言えるのに、 羨ましくてドロドロ 「なんでお前だけ…」 と特定の人に念を送っていませんか? 送ったものは、 ちゃーんと自分に戻ってくる。
愛とは何なのか? 愛して欲しいと願うことは、 果たして真実の愛なのか? 愛の形も人それぞれ。 今日は「愛するということ」 について 書いていきます。
最近、身体が肉を嫌がるのでお肉を食べるのを一週間やめました。 その後、11月からは「7号食断食」をしています。 玄米おむすびだけの7号食断食ですが空腹感が予想以上になくて逆にビックリ! 「あれ食べたい、これ食べたい」 という欲は出てくるけどお腹が空きすぎて助けて~とはならず、日々食べすぎていたのを実感。 い...
2018年に新しい病氣として分類されたこどもの「口腔機能発達不全症」のことをあなたはご存知でしょうか? >口腔機能発達不全症 口腔機能発達不全症という口腔の発達障害が新しい病氣として扱われるようになり治療に公的医療保険が認められたそうです。 噛めないことで成長に悪影響が出るため早期治療を・・ とありますが...
起きた出来事にこころ掻き乱されるのは、自我という偏った目で観ている証。 常に 中庸であれ と、受け取りました。 イラッ、モヤっとする時は、逆側面を受け入れるタイミング。 不快感は、偏っている時中庸でない時に感じるものです。 又、不快感と快感とは表裏一体繋がっている。 偏ることなく、常に調和がとれている状...
鳥取県八頭郡智頭町にある築百年の古民家をリノベーションした助産院「いのちね」 いのちねの新しいスタート、おめでとうございます。 いよいよ助産所として活動を始めることとなり、そのお祝いということで 「女が女になること」竹内正人×三砂ちづる×岡野眞規代3名のおはなし会が開催されました。 >>助産院「いのちね」...