
Diary
現実を変える力
梅雨の雨が少なく心配されてた水不足ですが、あれから雨が降ったお陰で貯水率が少し回復しました。 人の思いが現実を動かす 雨に感謝する人が増えたことで雨の日が増えたと感じています。 ありがたや~~ まだ水不足は解消していないので引き続き雨に感謝を向けていきましょう♪ 先日の朝ごはん バゲットブームは続いてい...
カタカムナ国學講一期生|三島藍|普遍の玄理、摩尼宝珠の神秘
梅雨の雨が少なく心配されてた水不足ですが、あれから雨が降ったお陰で貯水率が少し回復しました。 人の思いが現実を動かす 雨に感謝する人が増えたことで雨の日が増えたと感じています。 ありがたや~~ まだ水不足は解消していないので引き続き雨に感謝を向けていきましょう♪ 先日の朝ごはん バゲットブームは続いてい...
我が子に、「自分の人生を生きて欲しい。」 と願うなら、 親自身が向かい合う課題を越えることが重要だと私は思っているのです。 このことについては、前回のブログで書きました。 ↓【氣づきは成長の証】 親の氣づきのためにこどもが犠牲になることは、よくある話です。 まぁ、それでも親がなにかに氣づいてくれたらいい...